基本手数料
手数料名称 | 手数料 | |
---|---|---|
ビジネスダイレクト契約あり | 月額 | 0円 |
ビジネスダイレクト契約なし | 月額 | 1,100円 |
決済手数料
手数料名称 | 手数料(1件あたり) |
---|---|
決済(入金)手数料(※) | 220円 |
※電子記録債権の債権者(受取人)が負担する手数料です。 |
記録手数料
手数料名称 | 手数料(1件あたり) | ||
---|---|---|---|
インターネット 利用 |
書面受付 | ||
発生記録 (債務者請求) (※1) |
当金庫宛 | 330円 | 1,430円 |
他行庫宛 | 660円 | 1,760円 | |
発生記録 (債権者請求) |
当金庫宛 | 330円 | 1,430円 |
他行庫宛 | 660円 | 1,760円 | |
譲渡記録 | 当金庫宛 | 165円 | 1,430円 |
他行庫宛 | 330円 | 1,760円 | |
分割譲渡記録 | 当金庫宛 | 330円 | 1,430円 |
他行庫宛 | 660円 | 1,760円 | |
変更記録(※2) | - | 220円 | 1,320円 (下記※3の場合は2,200円) |
保証記録 | - | 220円 | 1,320円 |
支払等記録(※4) | - | 220円 | 1,320円 |
※1)電子記録債権を受け取る債権者の口座が「当金庫」か「他行庫」によって手数料が異なります。 |
※2)社名、代表者、住所変更等の属性情報に係る変更は、当該手数料がかかりません。 |
※3)支払等記録などの発生記録以外の記録がされている電子記録債権の変更の場合、当該手数料がかかります。 |
※4)支払期日前や期日経過後に決済した情報を記録する手数料です。支払期日に口座間送金決済で決済された場合は、当該手数料がかかりません。 |
その他手数料
手数料名称 | 手数料(1件あたり) | |
---|---|---|
インターネット 利用 |
書面受付 | |
通常開示 | 無料 | 330円 |
特例開示 | - | 3,300円 |
口座間送金決済中止 | - | 880円 |
支払不能情報照会 | - | 3,300円 |
残高証明書 (都度発行方式) |
- | 4,400円 |
残高証明書 (定例発行方式) |
- | 2,200円 |
貸倒引当金繰入事由 に係る証明書(※) |
- | 1,100円 |
※本証明書は、でんさいの債務者がでんさいネットの取引停止処分を受けた場合に、当該処分者を債務者とする支払不能でんさいの債権者において、当該でんさいの債権金額相当額を貸倒引当金勘定に繰り入れるに当たり、貸倒引当金繰入事由が生じていることを証する書類です。 |
注)証明書は、支払不能でんさいであることの証明ではなく、あくまで債務者に取引停止処分が科されていることの証明となります。 1回目の支払や第2号支払不能事由であって異議申立中の場合等の、取引停止処分が科されていない場合は、証明対象が存在しないことになりますので、ご注意願います。 |