金利優遇商品
退職金専用定期預金 「おかやましんきんプレミアム」
おかやま信用金庫 登録番号:中国財務局長(登金)第19号 加入協会:日本証券業協会
お預けいただける方
お預入れ期間
-
初回6 ヵ月もの金利上乗せ定期「おかやましんきんプレミアム・ファースト」の満期到来後に6 ヵ月ものの金利上乗せ定期「おかやましんきんプレミアム・セカンド」へ書替いただけます。
以下、「おかやましんきんプレミアム・ファースト」を「ファースト」、「おかやましんきんプレミアム・セカンド」を「セカンド」といいます。
お預入れ金額
(1)預入方法 | 一括預入 |
---|---|
(2)預入金額 |
100万円以上退職金の範囲内。 なお、お預入れに際しては退職金のお受取りを証明する資料が必要です。 |
(3)預入単位 | 1万円単位 |
払戻方法
利息
(1)適用金利 |
条件に応じて以下のとおりとします。 金利の上乗せは初回満期日まで適用します。自動継続後は継続日時点の店頭表示金利を適用します。
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
(2)利払方法 | 満期日以後に一括して払戻します。 | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(3)計算方法 | 付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算。 |
税金
(ただしマル優を利用の場合は除きます。)
付加できる特約事項
中途解約時の取扱い
金利情報の入手方法
(「金利情報」の掲載場所はこちら)
苦情処理措置、紛争解決措置
苦情処理措置: | 本商品の苦情等は、当金庫営業日に営業店またはお客様相談室(平日 9時~17時、電話:086-223-7682)にお申し出ください。 |
紛争解決措置: | 岡山弁護士会岡山仲裁センター(電話:086-223-4401)等で紛争の解決を図ることも可能ですので、利用をご希望されるお客様は、当金庫の営業日に、上記お客様相談室にお申し出ください。 |
その他参考となる事項
- おかやましんきんプレミアムは退職金専用です。
- ご本人名義に限らせていただきます。
- ファーストをご利用いただいた場合は、当初の満期後に特別金利のセカンドをご利用いただけます。(初回満期日到来以降、次回満期日までに書替のお手続きが必要です。)
- 退職所得の「源泉徴収票」、「退職金が入金になった通帳」等、退職金のご入金が確認できる資料が必要です。
- 投資信託と定期預金のお取引は同一取引店の同一名義となります。
- 金利情勢の変動等により、お取扱いを中止または商品内容を変更することがあります。
- 総合口座の担保とすることはできません。
- 預金保険制度の付保対象商品です。預金保険制度によりお一人あたり元本1,000万円までとその利息が保護の対象となります。(当金庫に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます。)
対象となる投資信託
- 対象となる投資信託については、窓口までお問い合わせください。
- 投信インターネットサービスで投資信託を購入される場合も対象とします。
投資信託
事前委託
- ①申込(受入)期間:特に定めはありません。
- ②申込(受入)方法:一括事前委託
- ③申込単位:<一括購入取引の場合>10,000円以上 1円単位
<積立投信購入取引の場合>1,000円以上1,000円単位
ご注意点
- 投資信託は預金、保険契約ではありません。よって、預金保険機構、保険契約者保護機構の保証対象ではありません。
- 当金庫が取扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
- 投資信託の設定・運用は投資信託委託会社がおこないます。
- 投資信託は元本および利回りの保証はありません。
- 投資信託は、その信託財産に組入れた株式・債券等の値動きにより基準価額が変動しますので、お受取金額が投資元本を下回ることがあります。
- 投資信託は、その信託財産に組入れた株式・債券等の発行者の信用状況の変化により基準価額が変動しますので、お受取金額が投資元本を下回ることがあります。
- 外貨建て資産に投資する投資信託は為替相場の変動により基準価額が変動しますので、お受取金額が投資元本を下回ることがあります。
- 投資信託の運用による利益および損失は、ご購入されたお客様に帰属します。
- 投資信託には、お取扱いできない日や大口の換金について制限があります。
換金方法、支払方法
償還金は、償還日から原則として5営業日目にお支払いします。
※投資信託は、定期預金の満期時にはお支払いされません。
手数料等
また、換金時には、信託財産留保額(換金時の基準価額に対し最大0.5%)が必要な商品があります。
保有期間中は信託報酬(信託財産の純資産総額に対し最大年率2.2%<税込>)、および監査費用等が信託財産から支払われます。
ファンド毎に異なりますので、詳細は「投資信託説明書(交付目論見書)」等によりご確認ください。
なお、手数料等の合計額については、購入金額、保有期間、運用状況等に応じて異なりますので、表示することはできません。
パンフレット
詳しくは窓口までお問い合わせください。