特殊詐欺未然防止で勇崎支店が感謝状拝受

個人のお客さま

玉島信用金庫では、全店をあげて特殊詐欺被害の未然防止に取り組んでおります。
今般、勇崎支店が犯罪の未然防止に寄与したとのことで、玉島警察署より感謝状を拝受いたしました。


<犯罪未然防止の状況>

お客様から「振込をしたい。」との申し出があり、ATM振込の利用をご案内。
ATM操作に慣れていらっしゃらない様子から、支店長の亀井がATM振込をご案内しました。
お客様がスマートフォンのメール画面を見ながら操作しようとした為、支店長が「詐欺ではありませんよね。」とお声掛けをすると、お客様が今回の振込に至った経緯をお話してくださいました。
なお、お見せいただいたメールには振込先に個人名が表示されていました。
ゴルフ用品を格安で購入するとのこと。少額ではあるが、会社のHPから注文をしたにもかかわらず、代金の振込先が個人名義でした。
不安に思ったお客さまが、なぜ個人名義なのかをメールで問い合わせると、「今回は格安商品のため個人名義に振込をして欲しい」旨メールで回答があったとのことでした。
不安が払拭できなかったことからメールに記載の電話番号に架電するも繋がらなかったとのことです。
経緯を聞いた支店長が、メールに記載の法人をインターネットで検索すると印刷会社であることが分かりました。
お客様が支店長が検索したHP記載の電話番号に架電し確認するとゴルフ用品のネット販売は行っていないとのことでした。
 支店長は、商品配送先として住所、氏名を知られていることもあり、今後の対応を警察に相談するようお客さまにお伝えし、お客さまは警察署に相談されました。



フィッシングサイトにご注意ください

偽激安サイトなどで商品を購入・個人情報の登録をしてしまうと詐欺の被害にあってしまいます。
また、登録した個人情報が流出し、他の詐欺に利用される恐れもあります。
万が一購入・個人情報を登録してしまった場合は、警察にご相談ください。

警察相談専用窓口
#9110

TOP

これより先は
外部サイトへ移動します

リンク先のURLは玉島信用金庫のサイト外のページとなります。
移動するには「対象の外部サイトへ」ボタンをクリックしてください。

インターネットバンキングが開きます

リンク先のURLは玉島信用金庫のサイト外のページとなります。
移動するには下記ボタンをクリックしてください。