入庫14年目
得意先役席
法学部
法律学科卒
法人のお客様を訪問して、事業の課題、及び当庫へのニーズを把握し、融資提案や各種施策、補助金申請支援などを行っています。また、営業店の預金・融資などの営業目標の管理、部下の指導・育成も任されています。チームワークの形成が部下の育成になり、目標達成にも繋がることから使命感を持って取り組んでいます。
お客様の経営状況が当庫の支援により良化し、喜んでいただけた時はとてもやりがいを感じます。特にコロナ禍では、多くのお客様が資金繰りに悩みを抱えていましたが、改めて信用金庫の存在意義、使命を再確認したきっかけにもなりました。また、「にししんさん」ではなく、「○○さん」と、私のことを認めていただき相談していただけることもやりがいの一つです。
私が就職活動を行っていた時期は、リーマンショックの翌年であり、経済情勢がとても不安定でした。他業種も検討していましたが、安心して働ける信用金庫業界を選択しました。特に、若手のうちから様々な仕事に挑戦でき、しっかり評価されるにししんに魅力を感じ、入庫を決めました。
就職活動は自分自身を見つめ直す良い機会だと思います。今までの経験から自分が何をしたいのか、どんな人でありたいのか、将来どうなっていたいのかを想像し、自分の想いを大切に活動してください。
一日のスケジュール
8:30
出勤
8:45
朝礼、部下のスケジュール管理、
目標管理
9:30
出店し、取引先へ訪問
12:00
帰店、午前にお預かりした書類等整理
12:30
昼食
13:30
出店し、取引先へ訪問
16:30
帰店、午後にお預かりした書類等整理、
一日の活動結果の確認、稟議書類等作成
17:30
退庫