各種改定・変更
-
各種改定・変更お振込時に受取人口座名義を確認できる時間帯について
-
各種改定・変更「自然災害による被災者の債務整理に関するガイドライン」のお知らせ
-
各種改定・変更キャッシュカード振込機能の利用制限について
-
各種改定・変更信用金庫電子決済代行業者との連携及び協働に係る方針の制定について
-
各種改定・変更休眠預金等のお取り扱いについて
-
各種改定・変更通帳・キャッシュカードのお取扱いについてのお願い (磁気製品お取扱い上のご注意)
-
各種改定・変更改正犯収法の施行に伴う取引時確認に関するお知らせ
-
各種改定・変更各種規定等における「暴力団排除条項」改定のお知らせ
-
各種改定・変更復興特別所得税に関するお知らせ
-
各種改定・変更カードローンを利用した定期積金・積立定期預金の自動引落中止のお知らせ
-
各種改定・変更視覚障がい等によりATMのご利用が困難なお客さまに対する窓口振込手数料の引き下げについて
-
各種改定・変更『クレジットカードのショッピング枠の現金化』に関する広告等について
-
各種改定・変更改正利息制限法の施行に伴う提携ATMご利用時のお知らせ
-
各種改定・変更国民年金口座振替の取引記録の発行手数料無料化について
-
各種改定・変更ATMで10万円を超える現金振込のお知らせ
-
各種改定・変更暗証番号変更のお願い
毎度ご愛顧を賜り心よりお礼申し上げます。
さて、かねてよりご愛顧いただいておりますキャッシュカードの暗証番号について生年月日、電話番号、住所の地番、自動車のナンバー等の組み合わせの数字で登録されている場合、盗難・偽造による被害を未然に防ぐため、暗証番号のご変更をお願い致します。
暗証番号の変更についてはATM(現金自動預入払機)にて簡単に行うことができますので、定期的な変更をお願い申し上げます。お客様におかれましてもキャッシュカードの管理・取扱には十分ご注意ください。
暗証番号およびキャッシュカードの管理について
- 暗証番号は他人に教えないで下さい。当金庫の職員や警察官などが店舗外や電話で暗証番号をお尋ねすることはありません。
- 暗証番号をキャッシュカードに書かないで下さい。
- 暗証番号に他人から推測されやすい番号(生年月日、電話番号、住所の地番や自動車のナンバー等)は使用しないでください。また使用されている場合は暗証番号を変更して下さい
- 他人にはキャッシュカードを渡さないで下さい。また、暗証番号を書いたメモや暗証番号を推測させる書類などとキャッシュカードを一緒に保管したり持ち歩いたりしないで下さい。
- 当金庫キャッシュカードの暗証番号を他の金融機関の暗証番号や貴重品ボックス、ロッカーなどの番号と同じ番号にしないで下さい。
- キャッシュカードをいれた財布などを自動車内など他人の目につきやすい場所に放置したり長時間お手元から離さないで下さい。
詳しくは当金庫の各支店窓口までお問い合わせください
閉じる
- 1
- 2