普通預金 |
- 出し入れが自由です。
- 給与、年金の自動お受け取りができます。
- 公共料金、クレジット、税金等の自動引落しも可能です。
|
定期預金 |
- 普通預金より金利が有利です。
- 急にお金が必要になったときに、定期預金を担保として、一定の額まで自動的に借入れ(貸越)をご利用いただけます。
(定期預金合計額の90%以内、最高200万円まで)
|
ご利用いただける方 |
個人の方 |
期間 |
期間の定めはございません。 |
預入方法 |
預入方法 |
随時預入 |
預入金額 |
1円以上 |
預入単位 |
1円単位 |
|
払戻方法 |
随時払戻できます。 |
利息 |
適用金利 |
変動金利(毎日の店頭表示の利率を適用します) |
利払方法 |
年2回(3月、9月)の当金庫所定の日に元金に組み入れます。 |
計算方法 |
1年を365日とする日割計算(毎日の最終残高1,000円以上について、付利単位を100円としてお利息を計算します) |
|
税金 |
個人のお利息には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。 ※2013年1月1日から2037年12月31日までの間に支払われるお利息等には復興特別所得税が課税されるため、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。 |
その他 |
自動融資(当座貸越)をご利用いただいた場合の貸越利率は、担保定期預金の約定利率に0.50%を上乗せした利率です。 |