人材支援

旭川信用金庫は、事業者様の人材不足に関わる支援をします

  1. home
  2. 法人・個人事業主のお客さま
  3. 人材支援

人材についてこんな
お悩みありませんか?

人手が足りない、人手が欲しい。新しい事業を始めたいけど起ち上げ経験ある人いないかな。副業支援って活用できるの?IT関連に強い人からアドバイスをもらいた。今週末に人手が足りなくて予約を受けられない。

「人手不足」と「人材不足」の、どちらにも対応いたします

人手不足は「数」が足りていない状態ですが、人材不足は「質」が足りてなく、必要なスキルや経験を持つ人が不足している状態を指します。例えば、製造業で新しい機械を導入したけれど、操作できる人がいない場合は人材不足です。 人手不足ならば、一時的な人材紹介への相談や、契約社員採用等が解決策になり得ます。一方で、人材不足の場合は、教育と研修による人員のスキル向上や外部からの転職受入、副業支援等が解決策になり得ます。旭川信金では、どちらにも対応いたします。

旭川しんきんの人材支援

  • POINT 01

    「旭川信用金庫による支援」

    「旭川信用金庫本部」と「トライアルワークセンター」にて事業者様の人手不足解消に向けた相談対応。トライアルワークセンターでは、職場見学や体験(トライアル)を通して職への適正を判断することもできます。

  • POINT 02

    「提携先大手有料職業紹介所」

    「パーソルホールディングス」との連携により事業者様の人材不足の課題解決に向けた対応を行います。ハイクラス人材、副業人材支援にも対応しています。

  • POINT 03

    「首都圏IT人材副業支援」

    提携先で首都圏に本社を置く「(株)CEspace」との連携により、首都圏に住むIT関連人材を副業により導入支援。地域企業の抱える主にIT関連の課題解決へ向け首都圏IT人材が相談対応します。

  • POINT 04

    「スポットワーク」の活用

    提携先でスポットワーク対応のサービス提供している「(株)タイミー」を紹介します。「働きたい時間」と「働いてほしい時間」をマッチングするスキマバイト募集サービスです。

    ◆株式会社タイミーとの業務提携開始のご案内 (2024.11.7)
    タイミーの特徴などを紹介した動画はこちらからご覧ください!

当庫の人材支援全体像

旭川しんきんの人材支援
  • 旭川しんきんでは、2020年に「トライアルワークセンター」を開設し、2022年に2カ所目となる有料職業紹介事業所「旭川信用金庫本部」を増設。パーソルホールディングス様と連携し人材支援を行っています。
    常勤、非常勤、リモートワーク、副業・兼業、契約社員、ハイスキル等の様々なニーズに応えられる体制を整えています。まずはご相談ください!

    トライアルワークセンターの紹介動画はこちらからご覧ください

人材支援についての
お問い合わせはこちら!

ご相談・お問い合わせはこちら

窓口・得意先係で相談する

お電話で相談する

旭川信用金庫

フリーダイヤル0120-74-3874
 
必ず0120からお掛けください。
お掛け間違えのないようお願い申しあげます。

受付日:月 ~ 金曜(祝日および当金庫の休業日を除く)
受付時間:9:00~17:00