フリーローン

変動金利

5.5 % 13.0 %

  1. home
  2. かりる
  3. フリーローン

お借入診断

  • 年齢

    40

    • 20歳
    • 40歳
    • 60歳
    • 75歳
    • 満20歳以上満75歳未満の方を対象とさせていただいております。
  • お借入希望金額

    万円
    (半角数字)

    • お一人さま10万円以上300万円以下(1万円単位)
    • 来店不要の場合は300万円が上限となります。
    • 主婦・パートの方は、30万円が上限となります。
  • 希望ご返済期間

    arrow_drop_down

    arrow_drop_down

    カ月

    • ローン診断は、お借入れをご検討される際の目安であり、実際の審査結果とは異なる場合がありますので、あらかじめご了承ください。

診断結果

お借入れ可能と思われます。

【毎月のご返済額の目安】

金利

年3.8%

年5.5%

年10.0%

年13.0%

毎月返済額

診断結果

ご入力頂きました情報では、
お借入れ可能か判断できませんでした。

お使いみち自由
だからさまざまな用途に
利用できる!

  • スキー・スノーボード

    ご返済の一例:スキー・スノーボード用品購入費として利用した場合

    借入条件

    金額

    期間

    金利

    10万円

    3年

    年5.5%

    元利均等毎月返済(ボーナス返済なし)

    毎月返済額 4,409

  • キャンプ

    ご返済の一例:キャンプ費用として利用した場合

    借入条件

    金額

    期間

    金利

    25万円

    3年

    年5.5%

    元利均等毎月返済(ボーナス返済なし)

    毎月返済額 7,548

他にもさまざまなお使い道に
ご利用いただけます。

  • 趣味に関する費用

    • レジャー
    • 旅行
    • 楽器
    • 車・バイクカスタム
  • 自分磨き関する費用

    • エステ
    • ジム
    • 語学
    • ビジネススクール
  • 生活に関する費用

    • 冠婚葬祭
    • 医療費
    • 家具家電
    • 生活費

無理のない返済が可能!

  • ご融資金額
    最大300万円

  • 返済期間
    最長10年

  • 変動金利
    5.50%~
    (保証料含む)

このような方におすすめ
  • まとまった資金を一括で借りたい人
  • 毎月の返済が一定で計画的に返済したい人

フリーローンは複数ローンの
おまとめにも最適

旭川しんきんのフリーローンで
ローンをおまとめすればご返済日や口座を一本化!
トータル的な支払いの
軽減が図れます。

ローンをおまとめすれば、毎月25日、月1回の返済に、支払い負担額も軽減出来ます。

フリーローンと
カードローンの違い

フリーローン

カードローン

手続き

お借入れの際に、都度お手続きが必要です。

一度のお手続きで、何度でも借入れが可能です。

借入れ方法

一括してお客さまの口座に入金いたします。

借入限度額以内なら何回でも、ATMで必要額を、お借入れいただけます。

金利

カードローンに比べ金利は低い場合があります。

フリーローンに比べ金利は高い場合があります。

お借入れ後の管理

お借入れ後はご返済のみとなるため、返済スケジュールが立てやすい。

約定返済に加え、ATMから任意に返済することができるため、借入期間を自由に短縮できます。

ご利用いただいた
お客さまの声

  • まとまった資金を借りれたので便利でした。

    結婚式を挙げるためにまとまった資金が必要となりました。後日もらったご祝儀を返済にあてる予定でフリーローンを契約。
    一生の思い出に残る素敵な式を挙げられてとても満足です。

  • 支払い済みの資金にもローンを使えて余裕ができました。

    趣味旅行に行くのに旅行代金を支払い済みでしたが、領収書不要でフリーローンを利用できたため旅行中の手持ち資金にも余裕ができました。

お申込はかんたん、便利!
WEB完結対応!

ネットからの仮審査申し込みは24時間、いつでも可能です!

  1. STEP
    01

    WEBで仮審査お申し込み

  2. STEP
    02

    仮審査結果のご連絡

  3. STEP
    03

    お申し込み

  4. STEP
    04

    ご契約

個人情報の取扱に関する
同意事項

以下の内容をご確認のうえ、ご同意いただける場合は、「同意する」にチェックしていただき、「フリーローンお申し込み」ボタンをクリックしてください。

〔当金庫にかかる個人情報の取り扱いに関する同意条項〕

第1条(個人情報の利用目的)

申込人等(契約成立後の契約者、連帯債務者予定者、連帯債務者、連帯保証人予定者、連帯保証人を含む。以下同じ)は、旭川信用金庫(以下、「当金庫」という。)が、個人情報の保護に関する法律に基づき、次の業務ならびに利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を取得、保有、利用することに同意します。

  1. 業務の内容
    1. 預金業務、為替業務、両替業務、融資業務、外国為替業務およびこれらに付随する業務
    2. 公共債・投信販売業務、保険販売業務、金融商品仲介業務、信託業務、社債業務等、法律により信用金庫が営むことができる業務およびこれらに付随する業務
    3. その他信用金庫が営むことができる業務およびこれらに付随する業務(今後取扱いが認められる業務を含む)
  2. 利用目的
    当金庫は、当金庫および当金庫の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用します。
    1. 各種金融商品の口座開設等、金融商品やサービスの申込みの受付のため
    2. 法令等に基づくご本人さまの確認等や、金融商品やサービスをご利用いただく資格等の確認のため
    3. 預金取引や融資取引等における期日管理等、継続的なお取引における管理のため
    4. 融資のお申込みや継続的なご利用等に際しての判断のため
    5. 適合性の原則等に照らした判断等、金融商品やサービスの提供にかかる妥当性の判断のため
    6. 与信事業に際して個人情報を加盟する個人信用情報機関に提供する場合等、適切な業務の遂行に必要な範囲で第三者に提供するため
    7. 他の事業者等から個人情報の処理の全部または一部について委託された場合等において、委託された当該業務を適切に遂行するため
    8. 申込人等との契約や法律等に基づく権利の行使や義務の履行のため
    9. 市場調査ならびにデータ分析やアンケートの実施等による金融商品やサービスの研究や開発のため
    10. ダイレクトメールの発送等、金融商品やサービスに関する各種ご提案のため
    11. 提携会社等の商品やサービスに関する各種ご提案のため
    12. 各種お取引の解約・終了やお取引解約・終了後の事後管理のため
    13. 団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するため
    14. 一般社団法人しんきん保証基金(以下「基金」という)が与信判断、与信後の管理等、適切な業務の遂行を実施するにあたり、必要な情報を基金に提供するため
    15. 債権譲渡先が債権管理等、適切な業務の遂行を実施するにあたり、必要な情報を債権譲渡先に提供するため
    16. その他、申込人等とのお取引を適切かつ円滑に履行するため
    なお、当金庫は、特定の個人情報の利用目的が、法令等に基づき限定されている場合には、当該利用目的以外で利用しません。
  • 信用金庫法施行規則第110条等により、個人信用情報機関から提供を受けた申込人等(資金需要者)の借入金返済能力に関する情報は、申込人等の返済能力の調査以外の目的に利用・第三者提供しません。
  • 信用金庫法施行規則第111条等により、人種、信条、門地、本籍地、保健医療または犯罪経歴についての情報等の特別の非公開情報は、適切な業務運営その他の必要と認められる目的以外の目的に利用・第三者提供しません。

第2条(個人情報の取得・保有・利用)

  1. 申込人等は、当金庫が必要と認めた場合、申込人等の運転免許証等に基づく、本契約を行う者が申込人等の本人であることを確認するために必要な情報を取得、保有、利用することに同意します。
  2. 申込人等は、当金庫が必要と認めた場合、申込人等の住民票、戸籍謄(抄)本、戸籍の附票等に基づく、申込人等の居住地を確認するために必要な情報や、与信後の管理上、相続人等を確認するために必要な情報を取得、保有、利用することに同意します。
  3. 申込人等は、当金庫が団体信用生命保険の加入業務等を円滑に遂行するために保健医療情報等を取得、保有、利用することに同意します。

第3条(個人情報の提供)

  1. 申込人等は、当金庫が、基金に、基金の与信判断(保証審査、途上与信を含む。以下同じ)ならびに与信後の管理のために必要な範囲で、当金庫の保有する個人情報を提供することに同意します。
  2. 申込人等は、当金庫が連帯保証人および物上保証人に債務残高等、当金庫の保有する個人情報を提供することに同意します。
  3. 申込人等は、当金庫の債権譲渡先が当金庫から譲り受けた債権の管理・回収を行うため、および当金庫から債権を譲り受けて管理・回収を行うに当たって、事前に当該債権の評価・分析を行うため、当金庫が、当該債権に関する個人情報を債権譲渡先に必要な範囲で提供することに同意します。

第4条(条項の不同意)

  1. 当金庫は、申込人等が金銭消費貸借契約、当座貸越契約(以下「本契約」という)に必要な記載事項(本申込書で申込人等が記載すべき事項)の記入を希望しない場合および本同意条項の内容の全部または一部に同意できない場合、本契約をお断りすることがあります。ただし、第1条第2項第10号および第11号に同意しない場合に限り、これを理由に当金庫が本契約をお断りすることはありません。
  2. 当金庫は、申込人等が第1条第2項第10号および第11号に同意しない場合、ダイレクトメールの発送等の利用停止の措置をとるものとします。

第5条(個人信用情報機関の利用・登録等)

  1. 申込人等は、当金庫が加盟する個人信用情報機関および同機関と提携する個人信用情報機関に申込人等の個人情報(当該各機関の加盟会員によって登録される契約内容、返済状況等の情報のほか、当該各機関によって登録される破産等の官報情報等を含む)が登録されている場合には、当金庫がそれを与信取引上の判断(返済能力または転居先の調査をいう。ただし、信用金庫法施行規則第110条等により、返済能力に関する情報については返済能力の調査の目的に限る。転居先の調査は全国銀行個人信用情報センターの情報に限る。以下同じ)のために利用することに同意します。
  2. 申込人等は、下記の個人情報(その履歴を含む)が当金庫が加盟する個人信用情報機関に登録され、同機関および同機関と提携する個人信用情報機関の加盟会員によって自己の与信取引上の判断のために利用されることに同意します。

    ①全国銀行個人信用情報センター

    登録情報

    登録期間

    氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報

    下記の情報のいずれかが登録されている期間

    借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む)

    本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間

    当金庫が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等

    当該利用日から1年を超えない期間

    官報情報

    破産手続開始決定等を受けた日から10年を超えない期間

    登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨

    当該調査中の期間

    本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報

    本人から申告のあった日から5年を超えない期間

    ②㈱日本信用情報機構

    登録情報

    登録期間

    氏名、生年月日、性別、住所(本人への郵便不着の有無等を含む)、電話番号、勤務先等の本人情報

    下記の情報のいずれかが登録されている期間

    借入金額、借入日、最終返済日等の本契約の内容およびその返済状況(延滞、代位弁済、強制回収手続、解約、完済等の事実を含む)

    本契約期間中および本契約終了日(完済していない場合は完済日)から5年を超えない期間

    信用金庫および基金が加盟する個人信用情報機関を利用した日および本契約またはその申込みの内容等

    当該利用日から1年を超えない期間

    官報情報

    破産手続開始決定等を受けた日から7年を超えない期間

    登録情報に関する苦情を受け、調査中である旨

    当該調査中の期間

    本人確認資料の紛失・盗難等の本人申告情報

    本人から申告のあった日から5年を超えない期間

  3. 申込人等は、第2項の個人情報が、その正確性・最新性維持、苦情処理、個人信用情報機関による加盟会員に対する規則遵守状況のモニタリング等の個人情報の保護と適正な利用の確保のために必要な範囲内において、個人信用情報機関およびその加盟会員によって相互に提供または利用されることに同意します。
  4. 前各項に規定する個人信用情報機関は次のとおりです。各機関の加盟資格、会員名等は各機関のホームページに掲載されております。なお、個人信用情報機関に登録されている情報の開示は、各機関で行います(当金庫ではできません)。

    ①当金庫が加盟する個人信用情報機関

    ②全国銀行個人信用情報センターおよび㈱日本信用情報機構と提携する個人信用情報機関

    • 全国銀行個人信用情報センター
      ㈱シー・アイ・シー https://www.cic.co.jp/ ℡0120-810-414
      〒160-8375 東京都新宿区西新宿1-23-7 新宿ファーストウエスト15階
      (主に割賦販売等のクレジット事業を営む企業を会員とする個人信用情報機関)

第6条(契約の不成立)

申込人等は、本契約が不成立の場合や、解約・解除された場合であってもその理由の如何を問わず第1条、第2条および第5条に基づき、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が当金庫および個人信用情報機関において一定期間登録され、利用されることに同意します。

第7条(条項の変更)

本同意条項は法令に定める手続きにより、必要な範囲内で変更できるものとします。

【当金庫のお問合せ窓口】
旭川信用金庫 お客さま相談室
〒070-8660 北海道旭川市4条通8丁目 ℡0166-26-1161

以 上(2022.11)

2023年12月1日現在

WEB完結の取扱条件
  1. 仮審査申込時点で、次の条件を満たしている方。
    1. 当金庫にお申込みご本人名義の普通預金口座(ご返済用となる口座※)をお持ちの方で、取引時確認が終了している方。
      ※フリーローン(基金保証)のお取扱店とご返済用となる普通預金口座は同一店となる必要があります。また、他にご融資がある場合も同様となります。
    2. 運転免許証またはパスポートをお持ちの方。ただし、有効期限内のものといたします。
    3. パソコンまたはスマートフォンをお持ちで、インターネットを使用でき、E-Mailアドレスの登録がある方で、上記②の確認書類を所定の方法でアップロードできる方。
  2. お急ぎの方、事前に変更手続きが必要な方、他に確認書類が必要となる方、および審査の結果等により、ご希望の契約方法を来店型等へ変更させていただくことがありますので、あらかじめご了承ください。また、来店型への変更や職員による対応をご希望の方は、お取扱店までお気軽にお申しつけください。
  3. 審査等により、来店型へ変更させていただくことがございます。

店舗なら安心して、ご相談いただけます!

  1. STEP
    01

    仮審査お申し込み

  2. STEP
    02

    お電話で仮審査結果のご連絡

  3. STEP
    03

    お申し込み

  4. STEP
    04

    ご契約

よくあるご質問

年収が低いのですが、申し込みはできますか?

可能です。なお、年収も含めた総合的な審査を行います。

住宅ローンがありますが、申し込みできますか?

可能です。なお、お客さまの借入れ状況だけでなく、返済負担等についても総合的な審査を行います。

仮審査をすると必ず申し込みをしないといけないのですか?

仮審査後であっても、キャンセルは可能です。

金利はどのように決まりますか?

お取引内容など総合的な判断により金利を決定させていただきます。

保証人は必要ですか?

原則不要です。ただし、申込者と担保提供者が異なる場合は、提供者の保証が必要となります。

繰り上げ返済はできますか?

繰上返済は可能です。全額繰上返済をする場合は手数料が不要ですが、一部繰上返済をする場合は手数料が必要です。

ご相談・お問い合わせはこちら

窓口・得意先係で相談する

お電話で相談する

旭川信用金庫

フリーダイヤル0120-74-3874
 
必ず0120からお掛けください。
お掛け間違えのないようお願い申しあげます。

受付日:月 ~ 金曜(祝日および当金庫の休業日を除く)
受付時間:9:00~17:00

WEBならいつでも、どこでもお申し込みが可能です!