ニュース
「女性活躍推進法について」を更新しました(令和7年4月30日)
「次世代育成支援法について」を更新しました(令和7年4月30日)
新商品
定期預金「輝き」シーズン2の取扱開始について(令和7年4月28日)
更新情報
令和7年度 地域密着型金融推進計画について(令和7年4月28日)
お知らせ
公益財団法人北海道信用金庫奨学財団 令和7年度給付型奨学生の募集について(令和7年4月28日)
ゴールデンウィーク期間中のATM運行状況のお知らせ(令和7年4月16日)
重要
中央市場支店 店舗移転のお知らせ(令和7年4月14日)
北洋銀行との店外ATM(手稲曙通)の共同運営開始について(令和7年4月9日)
預金利率の改定(引上げ)について(令和7年4月4日)
令和7年度 北海道信用金庫 経済講演会の開催について(令和7年4月1日)
カスタマーハラスメントに対する基本方針について(令和7年4月1日)
「健康経営優良法人2025(大規模法人部門)」認定のお知らせ(令和7年3月26日)
「身だしなみに関するガイドライン」改定のお知らせ(令和7年3月17日)
非課税口座約款の改訂について(令和7年3月12日)
預金利率の改定(引上げ)について(令和7年2月28日)
一部ローン商品のWEB完結型の取扱開始について(令和7年2月28日)
北海道信用金庫ビジネスレポート令和7年2月号 No.144の掲載について(令和7年2月13日)
手稲支店あけぼの出張所 店舗移転のお知らせ(令和7年2月12日)
預金利率及び短期プライムレートの改定(引上げ)について(令和7年2月6日)
一部店舗における両替機のお取扱終了について(令和7年2月3日)
年金セミナー「お役に立つ年金の知識」の開催について(令和7年2月3日)
ブックレス普通預金規定(無利息型ブックレス普通預金を含みます。)の改定について(令和7年2月3日)
各種手数料改定のお知らせ(窓口両替手数料、大量硬貨入金手数料、現金精査手数料)(令和6年12月30日)
採用情報を更新いたしました(令和6年12月27日)
令和6年能登半島地震災害義援金のお取扱いについて(令和6年12月6日)
外国送金の取扱変更に関するお知らせ(令和6年11月29日)
2024年9月中間期ディスクロージャーについて(令和6年11月29日)
「破産管財人等特殊口座開設手数料」及び「後見制度支援預金口座開設手数料」の新設について(令和6年11月25日)
しんきんの共済制度「日本フルハップ」の取扱開始について(令和6年11月1日)
令和6年度 地域密着型金融推進計画の上期取組状況について(令和6年10月30日)
「しんきん電子マネーチャージサービス」取扱終了のお知らせ(令和6年10月24日)
「第52回円山動物園幼児・児童動物画コンクール」表彰式及び受賞作品のご紹介について(令和6年10月7日)
「手形・小切手の全面的な電子化」に向けた手形・小切手帳発行手数料の改定について(令和6年9月26日)
店外ATM「イオンモール札幌発寒」の営業開始時間変更のお知らせ(令和6年8月30日)
ダイレクトメールによる団体総合生活補償保険「北海道信用金庫 家族もあんしん葬祭プラン」の取扱開始について(令和6年8月23日)
北都支店 一時移転のお知らせ(令和6年8月14日)
清田支店 新築移転のお知らせ(令和6年8月14日)
インターネット保険の取扱開始について(令和6年8月13日)
花川支店ATMの稼働日変更について(令和6年8月8日)
給与振込手数料の改定について(令和3年2月28日以前に給与振込契約を締結いただいている事業者さまへ)(令和6年8月8日)
2024年3月期ディスクロージャーについて(令和6年7月18日)
月形支店 店舗移転のお知らせ(令和6年7月17日)
石狩支店花川南出張所の石狩支店への統合のお知らせ(令和6年7月17日掲載、令和6年8月9日更新)
酒類券(ビール券等)換金業務の終了について(令和6年7月3日)
新紙幣のお取扱いについて(令和6年6月27日)
令和5年度「お客さまの資産運用・資産形成にかかる取組方針」に関する取組状況の公表について(令和6年6月24日)
令和5年度 地域密着型金融推進計画の取組結果について(令和6年6月6日)
ジョブ・リターン制度(退職者再雇用制度)制定のお知らせ(令和6年5月15日)
公益財団法人北海道信用金庫奨学財団 令和6年度給付型奨学生の募集について(令和6年5月2日)
白楊支店 店舗移転のお知らせ(令和6年4月30日)
お客様情報の確認に関するご協力のお願い(令和6年4月22日)
共通手続きプラットフォーム「AIRPOST(エアポスト)」を活用した住所変更等のサービスの取扱開始について(令和6年4月1日)
個人情報等漏えいの可能性に関するお知らせとお詫びについて(令和6年3月29日)
賃上げの実施および初任給の引き上げについて(令和6年3月22日)
「健康経営優良法人2024(大規模法人部門)」認定のお知らせ(令和6年3月11日)
「住宅サポートローン」及び「住宅サポートローンワイド」の取扱開始について(令和6年2月24日)
当金庫ホームページの常時SSL化(https化)に伴うURLの変更並びにモバイルサイト・モバイルバンキングの取扱終了について(令和6年2月9日)
しんきん法人バンキングアプリサービスの取扱開始について(ビジネスダイレクトご契約者さま向け)(令和6年1月31日)
パーソナルダイレクト(個人向けインターネットバンキング)の基本手数料無料化について(令和6年1月15日)
非課税口座約款の改訂について(令和5年12月19日)
マネー・ローンダリング・テロ資金供与・拡散金融対策に係る基本方針について(令和5年12月14日)
一部店舗における窓口営業時間の変更について(令和5年12月14日)
投資信託取扱商品追加のお知らせ(令和5年12月11日)
「北海道信用金庫の投信自動積立(定時定額購入取引)」取扱規定の改訂について(令和5年12月1日)
健康経営への取組み「北海道信用金庫 健康経営宣言」について(令和5年10月12日)
全銀ネットのシステム不具合復旧のお知らせ(令和5年10月12日)
全銀ネットシステム障害による一部金融機関との振込取引の遅延について(令和5年10月11日)
2024年からの新しいNISA制度について(令和5年10月10日)
非課税口座約款の改訂について(令和5年10月3日)
インターネットバンキングにおけるAPIサービス提供企業の追加について(令和5年9月29日)
当金庫本店ビルの植栽が「さっぽろみどりMAP」に掲載されました(令和5年9月28日)
「J-Coin Pay」との口座連携開始について(令和5年9月21日)
BizHawkEye取引に係る信用金庫電子決済等代行業者との契約内容を掲載いたしました(令和5年9月19日)
しりべしエリアのワイナリー紹介企画のご案内について(令和5年9月7日)
「ことら送金」の取扱開始について(令和5年8月21日)
スマホ決済サービス「Bank Pay」の取扱開始について(令和5年8月21日)
BankPay取引に係る信用金庫電子決済等代行業者との契約内容を掲載いたしました(令和5年8月21日)
Bank Pay取引規定の制定及びデビットカード取引規定の改定について(令和5年8月21日)
「アフラックのしっかり頼れる介護保険」の取扱開始について(令和5年8月3日)
新さっぽろアークシティデュオのATMコーナー移転のお知らせ(令和5年7月24日)
余市町役場派出所の営業時間変更のお知らせ(令和5年7月20日)
経営者保証に関する取組方針について(令和5年7月3日)
「PayPay」との口座連携開始について(令和5年6月29日)
丘珠支店 店舗移転のお知らせ(令和5年6月20日)
令和4年度お客さま満足度調査の実施結果を掲載いたしました(令和5年6月15日)
公益財団法人北海道信用金庫奨学財団 令和5年度給付型奨学生の募集について(令和5年5月2日)
店外ATM臨時休止のお知らせ(令和5年4月27日)
スポーツ振興くじ(toto等)の取扱店舗変更のお知らせ(令和5年2月20日)
福住支店 店舗移転のお知らせ(令和5年2月14日)
美園支店 店舗移転のお知らせ(令和5年2月14日)
投資信託に係る非課税口座約款の改定について(令和4年12月30日)
店外ATMコーナー「苗穂」の営業終了のお知らせ(令和4年12月15日)
手形・小切手デザイン変更のお知らせ(令和5年1月から)(令和4年11月8日)
ダイレクトメールによる団体総合保険「北海道信用金庫あんしん介護プラン」の取扱開始について(令和4年10月28日)
e-dash(イーダッシュ)株式会社との提携について~CO2排出量可視化によりお取引先企業さまの脱炭素への取組みを支援~(令和4年10月12日)
新型コロナウイルス感染者の発生と営業状況について(令和4年9月30日)
JR札幌駅パセオのATMコーナー営業終了のお知らせ(令和4年8月29日)
新型コロナウイルス感染者の発生と営業状況について(令和4年5月27日判明分から7月31日判明分まで)(令和4年8月1日)
地域脱炭素融資促進利子補給事業の取扱開始について(令和4年7月15日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(平岡支店・北野通支店)(令和4年5月12日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(新道東支店)(令和4年5月10日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(札幌駅北口支店)(令和4年5月2日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(千歳支店)(令和4年4月26日)
札幌市との「事業承継支援に係る連携協定」の締結について(令和4年4月26日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(本店営業部)(令和4年4月18日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(小樽支店)(令和4年4月13日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(手稲支店)(令和4年3月30日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(石狩支店)(令和4年3月23日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(新札幌支店)(令和4年3月16日)
信用金庫における銀行手続事務等の受付・取次及びATMの設置について~全国の信用金庫で初めて銀行との共同窓口を設置します~ (令和4年3月14日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(篠路支店)(令和4年3月2日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(豊平支店)(令和4年2月28日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(新琴似支店、手稲駅前支店)(令和4年2月22日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(新琴似支店)(令和4年2月18日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(入船支店)(令和4年2月16日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(山鼻中央支店)(令和4年2月14日)
(投資信託をお持ちのお客さまへ)再投資報告書(兼分配金報告書)の郵送廃止について(令和4年2月10日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(石狩支店)(令和4年2月10日)
緑支店 店舗移転のお知らせ(令和4年2月10日)
高島支店 店舗移転のお知らせ(令和4年2月10日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(京極支店)(令和4年2月2日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(千歳支店)(令和4年2月2日)
花川南出張所の営業再開について(令和4年1月31日)
新型コロナウイルス感染懸念者の発生に伴う臨時休業のお知らせ(花川南出張所)(令和4年1月31日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(大麻支店)(令和4年1月31日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(当金庫子会社)(令和4年1月25日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(テレホンバンキングセンター)(令和4年1月24日)
信金中央金庫 地域創生推進スキーム「SCBふるさと応援団」を活用した北海道への寄附について(令和4年1月21日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(高島支店)(令和4年1月17日)
桜支店のATM営業時間短縮について(令和4年1月13日)
NTTドコモのフィーチャーフォンをご利用のお客さまへ(令和3年11月22日)
白楊支店の取扱業務及び窓口営業時間の変更について(令和3年10月13日)
新型コロナ対策のための協調融資スキーム構築について~「新型コロナ対策資本性劣後ローン」を活用した事業者支援を推進~(令和3年10月11日)
年金感謝定期預金「ゴールド」「シルバー」上乗せ利率の改定(引下げ)について(令和3年9月17日)
振込手数料の一部改定について(令和3年9月14日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(本店営業部2階)(令和3年8月30日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(本店営業部)(令和3年8月13日)
白楊支店の営業再開について(令和3年8月4日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(白楊支店)(令和3年8月3日)
新篠津支店、夕張中央支店のATM営業時間短縮について(令和3年7月26日)
札幌イノベーションファンドへの参加について(令和3年7月15日)
手稲駅前支店の営業再開について(令和3年5月26日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(手稲駅前支店)(令和3年5月26日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(本店営業部)(令和3年5月24日)
島松支店の営業再開について(令和3年5月19日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(島松支店)(令和3年5月19日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(白石支店)(令和3年5月17日)
「北海道信用金庫のiDeCo」にご加入中のお客さまへ(令和3年5月12日)
幌北支店ATMコーナーの営業再開について(令和3年5月3日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(幌北支店)(令和3年5月3日)
川沿支店の営業再開について(令和3年4月30日)
川沿支店ATMコーナーの営業再開について(令和3年4月28日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(川沿支店)(令和3年4月28日)
一般財団法人北海道信用金庫ひまわり財団 北海道内31市町村に対する寄付の実施について(令和3年4月26日)
幌北支店の営業再開について(令和3年4月20日)
幌北支店の臨時休業について(令和3年4月19日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(山鼻中央支店、幌北支店、北広島支店)(令和3年4月19日)
山鼻中央支店の営業再開について(令和3年4月14日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(山鼻中央支店)(令和3年4月13日)
投資信託及び債券に係る約款の改訂について(令和3年4月1日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(光星支店)(令和3年3月31日)
当金庫からの「身に覚えのない取引に関するご確認のお願い」を装った詐欺等にご注意ください(令和3年3月30日)
東苗穂支店の営業再開について(令和3年3月24日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(東苗穂支店)(令和3年3月23日)
北野通支店のATM稼働時間変更のお知らせ(令和3年3月18日)
平岡支店 店舗移転のお知らせ(令和3年3月12日)
信金中央金庫ビルのATMコーナー廃止のお知らせ(令和3年2月26日)
給与振込手数料の一部改定について(令和3年2月10日)
「創立100周年記念スローガン・ロゴマーク」について(令和2年12月25日)
新型コロナウイルス感染者の発生について(本部)(令和2年11月27日)
「J-Coin Pay」加盟店開拓業務の取扱開始について(令和2年7月22日)
アンサーサービス契約に係る基本手数料の取扱方法変更について(令和2年7月1日)
琴似支店新築移転のお知らせ(令和2年6月5日)
職員のマスク着用について(令和2年1月30日)
マルチQRコード決済サービス「StarPayAplus(スターペイアプラス)」の取扱開始について(令和2年1月6日)
手稲支店新築移転のお知らせ(令和元年11月25日)
地域ESG融資促進利子補給事業の取扱開始について(令和元年11月14日)
「ほっかいどう応援団会議」に参画しています(令和元年10月8日)
改元に関する各種対応について(令和元年5月14日)
貸付条件の変更等の実施状況について(令和元年5月14日)
当金庫ホームページにおけるセキュリティ強化について(平成31年3月29日)
日本政策金融公庫との連携強化について(平成31年3月18日)
店舗統廃合のお知らせ(平成30年11月12日)
【地震関連】平成30年北海道胆振東部地震により借入金の返済が困難となった個人のお客さまへ(平成30年10月16日)
本支店・他金融機関あて即時振込の取扱時間の拡大開始について(平成30年9月28日)
店舗統廃合のお知らせ(平成30年9月27日)
平成30年北海道胆振東部地震により被災された皆さまへのご相談・お手続きについて(平成30年9月7日)
店舗統廃合のお知らせ(平成30年7月27日)
三金庫合併認可について(平成29年12月18日)
三金庫合併に係る総代会承認について(平成29年6月20日)
TKCのFinTechサービスを利用開始しました(平成29年4月3日)
札幌市との「災害につよいまちさっぽろへの相互協力に関する協定」の締結について(平成29年3月30日)
三金庫合併後の金庫名称について(平成28年11月22日)
北海道税理士会との業務連携協定締結のお知らせ(平成28年8月3日)
『ビジネスダイレクト』における法人のお客さまへの被害補償について(平成28年1月20日)
当金庫推薦による中小企業向け創業・育成&成長ファンド「しんきんの翼」北海道内第1 号投資先の決定について(平成27年12月24日)
北広島市との地方創生に関する包括連携協定の締結について(平成27年11月6日)
三金庫合併の基本合意について(平成27年11月2日)
北洋銀行との債権流動化に関する業務提携について(平成27年4月15日)
事業再生ファンドの設立について(平成26年3月31日)
「経営者保証に関するガイドライン」について(平成26年2月1日)
アンサーサービスにおけるVALUX(バリュックス)サービスの取扱開始について(平成25年8月28日)
お客様との取引時の確認についてのご協力のお願い(平成25年3月28日)
TKC北海道会との提携強化について(平成25年3月11日)
経営革新等支援機関としての認定について(平成24年11月6日)
反社会的勢力の会員からの排除について(平成24年10月1日)
各種カードローンの一部変更について
ATMサービスの向上について
クレジットカードのショッピング枠の現金化に関する広告等について
反社会的勢力の排除に向けた取組みの強化について
提携ATMご利用時のお知らせ
提携カード会社等とのATMによる返済取引の開始について
ATMによる現金振込のお取扱について
ATMご利用のお客さまへ
PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Readerが必要です。 右のアイコンをクリックしてアドビシステムズ社ウェブサイトから無償配布されているAdobe Readerをダウンロードし、インストールしてください。Adobe ReaderおよびPDFのロゴマークはアドビシステムズ社の登録商標です。