Q&A その他
Q1.管理者と利用者の違いはなんですか?
管理者は利用者情報の登録/変更、限度額の設定など、本サービスの利用にかかわる情報の管理を行います。
本サービスをご契約いただく際、管理者を必ず1人ご登録いただきます。
利用者は資金移動などの業務を、管理者により設定された権限の範囲内で行います。利用者は99人まで登録可能です。
Q2.iOSのアップデート後に、「しんきんワンタイムパスワードアプリ」が使用できない
こちらの対処法をご覧ください。
Q3.ZEDI(全銀EDIシステム)とは何ですか?
支払企業から受取企業に総合振込を行うときに、支払通知番号・請求書番号など、さまざまなEDI情報の添付を可能とするシステムです。ZEDIの導入によって、入金消込業務の効率化など、企業における資金決済事務の合理化が可能となります。
詳細につきましては、全国銀行協会のホームページにてご確認ください。
当金庫におきましても利用可能となっておりますので、当金庫EBサポートデスク(TEL:0120-57-1003)までご連絡ください。
(※EDI情報についてはQ&A「操作「資金移動」について」のQ4をご参照ください)
▲ 無料セキュリティソフトの
ダウンロードはこちら
室蘭信用金庫 EBサポートデスク
【インターネットバンキング専用】
受付時間:平日9:00~17:00
TEL:(0120)57-1003
Eメール:ibmaster@muroshin.co.jp
上記時間帯以外のお客様カード等
の紛失時連絡先
しんきんサービスセンター
TEL:(011)272-0666