金融機関コード:1471
採用情報
福利厚生
- 年次有給休暇
- 勤続年数に応じて10日~20日付与します。半日単位や1時間単位で取得することができます。
- リフレッシュ休暇(長期連続休暇)
- 年に1回、連続5日間の休暇が取れます。例えば月曜日から金曜日まで取ると連続で9日間の休暇になります。この休暇を利用して海外旅行へ行く職員もいます!
- 永年勤続表彰制度
- 勤続10年・20年・30年の職員への表彰制度があります。年数に応じて特別休暇や旅行券をお贈りしています。
- 産休・育休・時短勤務
- 産休・育休を取得し、子育て中の職員がたくさん活躍しています。また、お子さんが3歳になるまで8時45分から15時45分まで勤務する時短勤務も利用できますので、女性にも安心して働いていただける職場です。
- 退職金制度
- 勤続年数1年以上の職員が退職するときは退職金が支給されます。
- 健康診断等
- 役職員の健康管理のため、年1回職場で健康診断を実施しています。
- 保養所
- 北陸地区信用金庫健康保険組合の保養所利用で補助金制度があります。
- 禁煙宣言
- 事業所内は全面禁煙です。職員の健康を第一に考えています!
- インフルエンザ予防接種補助金
- インフルエンザの予防接種費用を全額補助しています。健康管理のため多くの職員が利用しています。
- 資格取得支援
- 人材育成として公的資格・業務に関係する各種検定の取得推進をしており、合格者には受験料を返戻しています。
- 年賀会
- 全役職員が集まり新たな年の目標達成のために、結束力を強めています。また、楽しく食事をしながら役職員の親睦も深めています。豪華賞品が当たる福引もあります!