口座番号そのままスマホでカンタン登録!
口座開設時にご登録いただいている お客さま情報や口座情報などにより 本人確認を実施します。
最大10年分の入出金明細や残高が見られます!
「通帳」のように見ることができます。
総合口座の場合、総合口座定期預金も閲覧可能です。
総合口座担保定期の新規預け入れや解約が通帳アプリでできます!
総合口座担保定期預金の新規受け入れや解約の手続きができます。
また、通帳アプリでは、ご利用いただいている普通預金口座を総合口座へ変更して、定期預金を預け入れいただくことができます。
保有資産の一覧が見られます!!
保有資産照会から各資産(預金、債券、投資信託)の残高と割合が一覧表示され、さらに個別の詳細情報が確認できます。
カード紛失の届出ができます!
悪用される前に、キャッシュカードを利用した出金取引を即時に停止できます。
住所変更の届出ができます!
住所と電話番号の変更をお届けできます。
敦賀信用金庫 業務部
Q「しんきん通帳アプリ」に登録できる口座は?
普通預金口座および総合口座です。ただし、キャッシュカード発行済みの口座とします。
Q「しんきん通帳アプリ」の口座登録に必要な入力項目を教えてください。
Q「しんきん通帳アプリ」には何口座まで登録出来ますか?
5口座まで登録ができます。
初回登録されたメイン口座と同一名義の口座であれば、1端末につきメイン口座・サブ口座を合わせて5口座まで登録ができます。
Qサブ口座に家族名義の口座を登録できますか?
メイン口座と違う名義の口座は登録できません。
Q「しんきん通帳アプリ」の取引明細はどれくらいの期間見れますか?
「しんきん通帳アプリ」の取引明細は、現在より過去10年間分を照会できます。過去10年を超える取引明細は照会出来なくなるので、事前にCSV形式でダウンロードしてください。
Q「しんきん通帳アプリ」の取引明細の保存方法は。
「取引明細画面」⇒「検索/DL」からCSV形式でダウンロードできます。
Qスマートフォンの機種変更をしたのですが、どうすれば良いでしょうか?
新しいスマートフォンで「しんきん通帳アプリ」をインストールし、初回利用登録を行ってください。この場合、当初利用登録日以降の入出金明細が照会できます。
Q「しんきん通帳アプリ」の初期化方法を教えてください。
「トップ画面」⇒「サイドメニュー」(右上の)⇒「アプリ初期化」から初期化できます。
Q長期間アプリを使っていなかったらどうなりますか?
最終利用日から180日間経過した場合、自動的に利用が解除となります。再度利用する場合は、初回利用登録から行ってください。
Q「しんきん通帳アプリ」の利用を停止する方法を教えてください。
「しんきん通帳アプリ」の初期化またはアンインストールを行ってください。
ただし、「しんきん通帳アプリ」としている口座については、紙通帳の再発行が必要となります。営業店窓口へ、本人確認資料、キャッシュカードをご持参ください。なお、紙通帳の再発行には所定の手数料がかかります。
Qアプリのユーザ情報を削除したいのですがどうしたら良いですか?
お問合せフォームから依頼が可能です。
お問合せフォーム内で「ユーザ情報削除」を選択、各項目を入力し、備考欄に口座番号を入力してください。
お問合せフォームはこちら
Qログインパスワードの登録は何桁ですか?
パスワードは、8桁から32桁の半角英数字混在で登録してください。
Q「つるしん通帳アプリ」の認証方式は何がありますか?
パスワード認証と生体認証の2つの方式があります。
Q生体認証が規程回数認証されませんでした。パスワードを要求されていますが、どうすればよいですか?
スマートフォン本体の「パスコード」や「パスワード」を入力する必要があります。「つるしん通帳アプリ」のパスワード等ではありませんのでご注意ください。
Qログインパスワードの変更方法を教えてください。
「トップ画面」⇒「設定」⇒「パスワード変更」にて変更してください。
Qログインパスワードの入力を省略することができますか?
「トップ画面」⇒「設定」⇒「パスワード入力省略」にて変更してください。省略した場合でも、30日を経過すると再度パスワードの入力が必要となります。
Qログインパスワードを忘れてしまいロックがかかりました。【アカウントロック】どうしたらよいでしょうか。
「しんきん通帳アプリ」を初期化後、再度口座の登録を行ってください。
Q「しんきん通帳アプリ」の口座登録時にキャッシュカードの暗証番号の入力を間違えロックがかかりました。【口座ロック】どうしたらよいでしょうか?
口座ロック解除は、当金庫による解除手続きが必要となります。本人確認書類、キャッシュカードをご持参のうえ、店舗窓口へお申し出ください。
QA支店の通帳レス口座で定期をしていますが、B支店の通帳レス口座でも定期預金の預け入れはできますか?
できません。1支店の通帳レス口座にしか定期預金のお預け入れはできません。また、通帳を発行している口座で定期預金をお預けいただいている場合もできません。
Q総合口座を通帳レス口座にしましたが、引き続き紙通帳を使ってATMで定期預金の預け入れはできますか?
紙通帳でのお預入れはできません。アプリから預け入れしてください。
Q総合口座を通帳レス口座にしました。通帳レス口座に変更する前に預け入れした定期預金はアプリから解約できますか?
解約できます。通帳レス口座の定期預金はすべてアプリから満期解約(解約予約)できます。
Q一度満期を迎えた定期預金を解約する場合はどうしたよいでしょうか?
定期預金は自動継続となっていますので、次回の満期までに解約する場合は中途解約となります。
Q通帳レス口座で定期預金は何口座まで登録できますか?
12口座まで可能です。12口座を超える新約取引は、エラー(E口座数超)となります。
Q通帳アプリから定期預金の預け入れができません。どうしたらよいでしようか?
犯罪収益移転防止法に基づく本人確認が必要となります。本人確認書類をご持参のうえ、最寄りの店舗へご来店ください、
Q通帳アプリから住所変更できますか?
通帳アプリから住所変更および電話番号の変更が可能です。但し、お取引内容によって店舗窓口でのお手続きとなる場合があります。
Q住所変更する際に必要な本人確認書類を教えてください。
運転免許証または個人番号カード(マイナンバーカード)が必要です。通帳アプリからスマートフォンのカメラを起動して本人確認書類を撮影してください。
Qキャッシュカードを紛失しました。通帳アプリから届出はできますか?
通帳アプリに登録された口座(メイン口座およびサブ口座)のキャッシュカード紛失の届出が可能です。但し、本人カードが対象となります。代理人カードや届出印を紛失された場合はお取引店舗へ連絡してください。
Q紛失したキャッシュカードが見つかりました。通帳アプリから喪失届の解除はできますか?
キャッシュカードを再発行する場合や発見した場合も店舗窓口でのお手続きが必要となります。本人確認書類をご持参のうえ、最寄りの店舗へご来店ください。