
会社概要
地域に生きて、地域を活かす
かながわ信用金庫は「強くてやさしい信用金庫」「よろず相談承り信用金庫」の
2つの目標の実現にむけて、取り組んでいます。
かなしんの目標
- 強くてやさしい信用金庫
- よろず相談承り信用金庫



「TRI bank」について

かながわ信用金庫(前三浦藤沢信用金庫)、平塚信用金庫、さがみ信用金庫は、1990年9月、業務提携「TRI bank(トライバンク)」を開始しました。この業務提携は、各金庫の独自性を尊重しつつ、地域金融機関としての存在価値を高めることを目標としています。具体的には、相互の経営開示、協調融資、研修・人事交流、CI(コーポレード・アイデンティティ)の統一などを実施してきました。
信用金庫業界初のこの画期的な取り組みは、内外で注目され非常に高く評価されました。提携以来、3金庫は力を合わせてこそ可能な計画を積極的に推進しています。
なお、TRI bank の「TRI」は「3」を示す接頭語です。「3」には、3金庫だけでなく、「お客さま」「信用金庫」「職員」の3者もまた強く結ばれていてほしいとの願いがこめられています。また「TRI」は「トリ」と読めることから、「鳥」をモデルにしたイメージキャラクターを採用し、幅広く使用しています。さらには、各金庫のアイデンティティを色で表現、コーポレートカラーは、かながわ信用金庫が「トライバンクレッド」、平塚信用金庫が「トライバンクグリーン」、さがみ信金が「トライバンクブルー」となっています。