さがみ信用金庫アプリ / スマートネット支店
さがみ信用金庫アプリとは
店頭・ATMに行かなくても、お客さまのスマートフォンから通帳の残高や入出金明細の確認等をいつでも行える、さがみ信用金庫公式アプリです。
さがみ信用金庫に口座をお持ちの方はもちろん、口座をお持ちでない方も、このアプリから口座開設いただければ、どなたでもご利用いただけます。
スマートネット支店とは
スマートネット支店は、さがみ信用金庫の支店のひとつで、実際の店舗や窓口をもたないインターネット上の支店です。
さがみ信用金庫アプリや個人インターネットバンキング、ATMから各種お取引がご利用いただけます。
アプリの主な機能
-
-
-
-
-
-
-
-
各種お手続き住所や口座名義の変更届をはじめ、キャッシュカード・通帳の発見届・再発行届などのお申し込みが、来店することなくできます。
-
-
お知らせアプリから便利な情報等を受け取ることができます。
-
ご利用方法
口座を お持ちでない方 |
口座を お持ちの方 |
---|---|
アプリ内の各種取引を行うには口座情報等のご登録が必要となります。
|
さがみ信用金庫アプリをダウンロードし、口座情報等のご登録を行います。 |
ご登録方法
ご利用環境
ご利用いただける方
- 当金庫にキャッシュカード発行済の普通預金口座をお持ちの個人のお客さまが対象です。
- 本サービスの利用は、日本国内に限られます。
ご利用時間
ご利用時間は原則24時間
ただし、毎日午前5時~午前5時20分、土曜日の午後10時~日曜日の午前8時の間はご利用いただけません。
その他、システムメンテナンス中はご利用いただけません。
対応端末と動作環境
iPhone端末(iOS)を ご利用の方 |
Android端末を ご利用の方 |
|
---|---|---|
OS バージョン |
iOS 16 ~ 18 |
Android 10 ~ 14 |
- 2025年3月現在の動作保証となります。
- 推奨環境のOSをご利用いただいた場合も、機種・端末の設定などにより正常に動作しない場合があります。
認証
認証方法 |
生体認証 |
iPhone端末の場合、Touch IDまたはFace IDのご利用 Android端末の場合、指紋や顔等の生体情報のご利用により、パスワードを入力せずに安全に認証することができます。 |
---|---|---|
アプリ認証 | 生体認証を利用せず、さがみ信用金庫アプリ認証時のパスワードを設定することができます。 |
ご注意事項
- 本アプリのご利用にあたっては、利用規約および各種規定をご確認いただき、同意のうえご利用ください。
- パスワードは、第三者に知られることのないよう、お客さまご自身の責任において厳重に管理してください。
- 本アプリを利用されるスマートフォンは、紛失・盗難に遭わないようにお客さまご自身の責任において厳重に管理してください。
- 本アプリは無料でご利用いただけますが、アプリのダウンロードやご利用時にかかる通信料はお客さまのご負担となります。
- 本アプリをインストールしたスマートフォンには、セキュリティ対策ソフトを導入するなどのセキュリティ対策をおすすめします。
- お客さまは所定の方法により本アプリを初期化することができます。この場合、本アプリで登録していた口座、通知設定が
削除されますので、ご注意ください。 - 「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。
退会方法
アプリから退会する方法 | アプリの設定画面より「アプリ初期化」をしてください。 |
---|---|
WEBサイトから退会する方法 |
こちらよりお申し込みください。
|
よくある質問
個人名義の口座のみ登録ができます。
メイン口座(最初に登録した口座)登録後、サブ口座の登録ができます。サブ口座はメイン口座と同一名義の口座を4つまで登録できます。
アプリの初期化を行う必要があります。アプリホーム画面の右下の設定ボタンから「アプリ初期化」を行ってください。
また、初期化を行った後、再度口座登録を行うことで、アプリの利用ができるようになります。
180日間アプリのご利用が無い場合は、アカウントの削除が行われるため、10日前にアカウント削除の事前通知を行います。
引き続き利用するには、アプリのホーム画面から「残高明細」をタップし、残高明細を表示してください。
この際、認証画面が表示される場合は、パスワードを入力して残高明細を表示してください。