小学校から大学まで高崎で成長し、お世話になった地域に貢献するため『たかしん』へ。営業店の融資係や営業係として経験を積み、2023年4月から本部の地域活性化推進室で力を発揮している。
最初は営業店の融資係に配属になりました。ゼロからのスタートでしたが、先輩から親身に教えを受けるとともに、自分なりに仕事の楽しさを見つけることで着実にスキルを習得できました。特に、融資の受付では最初、わからないことが多く大変に感じていました。でも、ほどなく新しいことが学べる面白さに気づき、前向きに取り組めるようになったのです。
こうして、営業係にステップアップしたのは3年目からです。コロナ禍もあって、お客さま企業の経営が大変な時期。一所懸命、融資活動に取り組んだところ、お客さまから「青山さんに頼んで良かった」との言葉をいただけたのが一番の思い出です。
営業店を離れ、本部の地域活性化推進室に異動になったのは入庫8年目のことです。推進室の中でも、新規のお客さまを中心に本業を支援するため前年に新設されたビジネスソリューション担当に配属になりました。
地域と共に1世紀以上にわたって歩んできた『たかしん』ですが、営業エリアには取引のないお客さまも少なからずあります。こうしたお客さまをフォローするのが私たちの役割です。事業の拡大に向けたビジネスマッチングや、後継者難に悩むお客さまにM&A等を提案したり。新規中心なので、簡単に成果が出ないことも少なくありませんが、逆に成果が出たときの喜びを大きくしてくれます。
- 8:30
- 出勤。身の回りの清掃、朝礼
- 9:00
- 1日のスケジュールの確認。資料準備。
- 9:30
- 外勤。担当の営業店に出かける。
- 12:00
- 帰社。同僚と情報交換しながら、持参のお弁当で昼食。
- 13:00
- 午後の業務を再開。営業店から紹介されたお客さまを訪問。
- 16:00
- 帰社。プレゼン資料の作成やチームミーティング。
- 17:20
- 退庫。
どの企業に就職しても、最初はわからないことばかりで大変に感じるのは当たり前のことです。でも、大切なのは大変な中で、いかに自分なりに仕事の楽しさを見つけていくかです。自分でも見つけることができたように、『たかしん』にはそれが可能になる環境があるので、前向きに取り組んでください。