諸手数料のご案内
令和5年9月1日現在
(消費税込)
為替手数料
項 目 | 同一支店宛 | 本支店宛 | 他行庫宛 | |||
---|---|---|---|---|---|---|
振 込 | 窓口振込 ※1 | 〔依頼書渡〕 | 5万円未満 | 330円 | 330円 | 550円 |
5万円以上 | 550円 | 550円 | 770円 | |||
〔データ渡等〕 (ファーム&ホームバンキング FD交換) |
無 料 | 無 料 | 330円 | |||
ATM振込 | 〔現 金〕 | 5万円未満 | 220円 | 440円 | ||
5万円以上 | 440円 | 660円 | ||||
〔キャッシュカード〕 | 無 料 | 無 料 | 330円 | |||
一部共同ATMは有料 | ||||||
インターネット振込 | 〔個人・法人〕 | 無 料 | 無 料 | 330円 | ||
為替自動振込 | 5万円未満 | 55円 | 330円 | 550円 | ||
5万円以上 | 55円 | 550円 | 770円 | |||
給与振込 | 〔依 頼 書 渡〕 | 110円 | 110円 | 220円 | ||
〔データ 渡 等〕 | 無 料 | 無 料 | 110円 | |||
地方税取扱手数料 | 納付書1件当り | 5万円未満 | 550円※5 | |||
5万円以上 | 770円※5 | |||||
代金取立 | 電子交換所参加金融機関の手形、先日付小切手 ※2 | 無 料 | 440円 | |||
電子交換所不参加金融機関の手形、小切手 | 880円 | |||||
その他(送金支払通知書、旅館券等)※3 | 880円 ※4 | |||||
割引手形 取立手数料 |
電子交換所参加金融機関の手形 | 無 料 | 440円 | |||
電子交換所不参加金融機関の手形 | 880円 | |||||
その他 諸手数料 |
振込の組戻料 | 1,100円 | ||||
不渡手形返却料 | 1,100円 | |||||
取立手形組戻料 | 1,100円 | |||||
取立手形店頭呈示料 | 1,100円 |
- それぞれ1件(1通)の手数料です。
- 1.「身体障害者手帳」を窓口でご呈示いただいた視覚障がいまたは、その他の障がいのある方で、1人ではATM利用が困難なお客様は、ATM振込[キャッシュカード]の取扱いの手数料とさせていただきます。
- 2.受入日に入金可能な小切手等は、無料となります。
- 3.国庫金送金通知書は、当庫での取扱いができません。
- 4.至急扱いの場合は1,100円となります。
- 5.当金庫が収納代理金融機関に指定されている次の市町村等の市町村税は、無料となります。 〔西尾市、名古屋市、岡崎市、安城市、碧南市、刈谷市、知立市、高浜市、蒲郡市、半田市、豊明市、幸田町、武豊町、阿久比町、大府市、常滑市、東三河広域連合、知多北部広域連合、愛知中部水道企業団、知北平和公園組合〕 なお、地方税統一QRコードが表示されている納付書の場合は、無料となります。
外国為替相場
2023年12月1日現在 通貨記号 通貨名 | 外貨預金のお預入れ 外国送金のお取組み (TTS) |
外貨預金のお引出し 外国送金のお受取り (TTB) |
現金(CASH) | |
---|---|---|---|---|
販売 円→外貨 |
買取 外貨→円 |
|||
USD 米ドル |
148.91 | 146.91 | 150.91 | 144.91 |
EUR ユーロ |
162.73 | 159.73 | 取次扱いとなります | 取立扱いとなります |
AUD オーストラリアドル |
99.85 | 95.85 | 取扱いしていません | 取扱いしていません |
- 外国為替相場表は、毎営業日午前10時15分頃更新いたします。(オーストラリアドルは午後0時頃更新します)
- ここに掲載されたレートは、更新日時時点のものであり、あくまでも目安としてご利用ください。
- 外国為替市場において、米ドルの市場相場が本相場表の仲値(TTSとTTBの中間値)から上下2円以上乖離した場合には、公表相場の適用をいったん停止し、新たに相場(2次相場といいます)を公表いたします。
- 米ドル・ユーロ・オーストラリアドル以外の店頭公表相場については、融資一部国際業務課までお問い合わせください。
- インターネット支店外貨普通預金に適用される相場はこちら。
□お問い合わせ先:融資一部 国際業務課 0563-56-7204 平日/09:00~17:00
ATM利用手数料
利用区分 | ご利用日 | ご利用時間 | 当金庫の カード |
他行カード | |||
---|---|---|---|---|---|---|---|
信用金庫 | 郵便局 | 第二地銀 信組・労金 イオン銀行 |
左記以外 | ||||
引出し | 平日 | 8:00~ 8:45 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 |
8:45~18:00 | 無料 | 無料 | 110円 | 110円 | 110円 | ||
18:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 | ||
土曜日 | 8:00~ 9:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 | |
9:00~14:00 | 無料 | 無料 | 110円 | 110円 | 110円 | ||
14:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 | ||
日曜日 祝 日 |
8:00~9:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 | |
9:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | 220円 | ||
預入れ | 平日 | 8:00~ 8:45 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - |
8:45~18:00 | 無料 | 無料 | 110円 | 110円 | - | ||
18:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - | ||
土曜日 | 8:00~ 9:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - | |
9:00~14:00 | 無料 | 無料 | 110円 | 110円 | - | ||
14:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - | ||
日曜日 祝 日 |
8:00~9:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - | |
9:00~21:00 | 無料 | 110円 | 220円 | 220円 | - |
- 店舗によりご利用日・ご利用時間帯が異なりますのでご了承下さい。
<大量硬貨入金装置付きATM手数料>
1取引あたり 500円
(1取引で最大紙幣900枚と硬貨700枚の入金取扱いが可能)
※本店営業部、刈谷支店相談プラザ出張所のロビー設置ATMのみ利用できます。
各種手数料
項 目 | 料 金 | |||
---|---|---|---|---|
発行等 手数料 |
ICキャッシュカード(新規・切替) | 1件 | 550円 | |
通帳・証書・カード(再発行) | 1件 | 1,100円 | ||
小切手・手形帳等 | 小切手帳 |
1冊(50枚) | 660円 | |
手形帳 |
1冊(25枚) | 440円 | ||
署名鑑登録(変更)手数料 | 無料 | |||
自己宛小切手 | 1枚 | 550円 | ||
残高証明書 | 1通 | 220円 | ||
融資証明書 | 1通 | 11,000円 | ||
個人情報回答書 | 1通 | 1,100円 | ||
裁判所からの「情報提供命令」に対する 情報提供手数料 |
1件 | 2,000円 | ||
後見支援預金口座開設手数料 | 1件 | 11,000円 | ||
後見支援預金口座管理手数料 | 年額 | 3,300円 | ||
家族信託専用口座開設手数料 | 1件 | 110,000円 | ||
家族信託専用口座管理手数料 | 年額 | 3,300円 | ||
サービス 利用料 |
集金代行サービス | 振替請求 | 1件 | 110円 |
再委託金融機関の場合、 振替請求 |
1件 | 165円 | ||
手数料総額2,160円未満 | 2,200円 | |||
口座振替サービス | 振替請求 | 1件 | 110円 (法人IBは55円) |
|
法人インターネットバンキング (法人IB) | 総合振込 給与振込(賞与振込) |
月額 | 3,300円 | |
ハードウェアトークン手数料 | 月額 | 110円 | ||
ファーム&ホームバンキングサービス (資金移動サービス) |
FB端末 | 月額 | 3,300円 | |
ホームユース端末 | 月額 | 1,100円 | ||
プッシュホン・ ファクシミリ |
月額 | 330円 | ||
モバイルバンキングサービス (振込・振替サービス) |
iモード端末 | 月額 | 110円 | |
しんきん電子マネーチャージサービス | チャージ金額 | 10,000円未満 | 1回 55円 | |
10,000円以上 | 無料 | |||
自動機(ATM)利用手数料 | ※ATM利用手数料をご参照下さい。 | |||
夜間金庫利用手数料 | 月額 | 5,500円 | ||
夜間金庫専用入金帳発行手数料 | 1冊(50枚) | 16,500円 | ||
両替機利用手数料 | 月額 | 5 ,500円 | ||
貸金庫利用手数料 | 年額 | (大) | 13,200円 | |
(中) | 10,560円 | |||
(小) | 6,600円 | |||
全自動貸金庫利用手数料 | 年額 | (大) | 15,840円 | |
(小) | 10,560円 | |||
未利用口座管理手数料 | 年額 | 1,320円 | ||
摘要入力手数料 | 入金 | 入金帳 1冊(50枚) | 5,500円 | |
単票 1枚(4明細まで) | 110円 | |||
普通預金払戻 | 普通預金払戻請求書綴 1冊(50枚) | 2,750円 | ||
単票 1枚(1明細) | 55円 |
融資関連手数料
項 目 | 料 金 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
不動産担保取扱手数料 | 新規設定手数料 | 設 定 金 額 |
3千万円以下 | 33,000円 | ||
3千万円超 5千万円未満 |
44,000円 | |||||
5千万円以上 | 55,000円 | |||||
設定金額の増額・ 追加担保手数料 |
一律 (ただし、新規設定時の追加条件を履行する場合は除く。) |
22,000円 | ||||
にししん住宅ローンA方式 | 新規事務手数料 | 融 資 金 額 |
1千万円未満 | 55,000円 | ||
1千万円以上 2千万円未満 |
110,000円 | |||||
2千万円以上 | 165,000円 | |||||
にししん 住宅ローン にししん リフォームローン |
固定金利選択型 (固定金利選択中) ゆ と り ハ ウ ス |
全額繰上げ返済手数料 | 一律 | 33,000円 | ||
一部繰上げ返済手数料 | 一律 | 22,000円 | ||||
上記以外住宅ローン |
全額繰上げ返済手数料 | 経 過 期 間 |
借入後 3年以内 | 3,300円 | ||
借入後 3年超5年以内 | 2,200円 | |||||
借入後 5年超7年以内 | 1,100円 | |||||
借入後 7年超 | 無 料 | |||||
一部繰上げ返済手数料 | 一律 | 3,300円 | ||||
契約変更事務手数料 | 一律 | 5,500円 | ||||
固定金利選択型住宅ローン特約期間 終了時の再特約期間選択手数料 |
一律 | 5,500円 |
両替手数料
「当金庫が受取る合計枚数」と「お客様が受取る合計枚数」とのいずれか多い方を基準として1回当たり以下のとおりといたします。
【窓口利用の場合】
項 目 | 料 金 | ||
---|---|---|---|
硬貨の 合計枚数 |
1~20枚 | 21~500枚 | 501枚以降 |
手数料 | 無 料 | 550円 | 500枚毎に 550円加算 |
- 窓口での両替のほか、得意先係等にご依頼された分も対象となります。
- 多量硬貨(20枚超)による預金口座へのご入金、お振込および多量硬貨(20枚超)での預金口座からのご出金も対象となります。
- 無料のお取扱いは、お一人さま1日1回限りとなります。
- なお、以下の両替につきましては、引続き無料とさせていただきます。
汚損紙幣・硬貨、記念硬貨及び旧紙幣硬貨の交換
【両替機利用の場合】
項 目 | 1日当たりの利用回数 | 取 引 | 料 金 |
---|---|---|---|
両替カード | 1日2回まで | 全取引 | 66,000円(年額) |
当金庫 キャッシュカード |
1日1回まで | 紙幣と硬貨の 合計100枚まで |
無料 |
- 各カードとも1日当たりの利用回数を越えたお取引はできません。
- 他金融機関のカード、現金によるお取引はできません。
- 機種によりキャッシュカードがご利用できない場合があります。
項目 | 取扱枚数 | |||
---|---|---|---|---|
紙幣+硬貨の 合計枚数 |
1~20枚 | 21~500枚 | 501~1,000枚 | 1,001枚以降 |
現金扱い 手数料 |
無料 | 500円 | 1,000円 | 1,500円 |