西尾信用金庫では、「インターネットバンキング」および「でんさいネット」等を安心してご利用していただくために、不正送金・フィッシング対策ソフト『PhishWall(フィッシュウォール)プレミアム』を導入しました。
当ソフトは、無料でダウンロードいただけますので、是非ご利用いただきますようお願いいたします。
※ダウンロードにあたっては、株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書をご確認ください。
※すでに当ソフトをインストールされている場合は、再度行っていただく必要はありません。
当ソフトは、無料でダウンロードいただけますので、是非ご利用いただきますようお願いいたします。
※ダウンロードにあたっては、株式会社セキュアブレインの定める使用許諾契約書をご確認ください。
※すでに当ソフトをインストールされている場合は、再度行っていただく必要はありません。
(㈱セキュアブレインのページへ移動します)
【PhishWallプレミアムに関するお問い合わせ】
セキュアブレインテクニカルサポートセンター
0120-988-131
月~金曜日 (土日祝祭日を除く)
9:00~12:00 13:00~17:00
0120-988-131
月~金曜日 (土日祝祭日を除く)
9:00~12:00 13:00~17:00
【メールフォームによるお問い合わせ】
製品名、ご利用のOSを記載のうえ、ご連絡いただきますようお願いいたします。
不正送金・フィッシング対策ソフト 『 PhishWall プレミアム 』 とは
「PhishWall プレミアム」とは、株式会社セキュアブレインが提供する不正送金・フィッシング対策ソフトです。
不正なポップアップ画面を表示させお客様が気づかないうちに不正にデータを書き換えたり詐取するMITB攻撃や金融機関になりすましたメールを送付し本物そっくりのサイトへ誘導するフィッシング詐欺に有効的です。市販されてるウイルス対策ソフト等では、これらのウイルスを検知する確率が低く、「 PhishWall プレミアム」を併用してご利用していただくことにより、ウイルスの検知率を一層高めセキュリティを向上することが可能になります。
「 PhishWall プレミアム」をインストールしたパソコンでは、西尾信用金庫のホームページにアクセスした際、ブラウザのツールバーやシステムトレイに緑色のシグナルやアイコンが表示されることにより、正しいサイトであることを確認することができます。
不正なポップアップ画面を表示させお客様が気づかないうちに不正にデータを書き換えたり詐取するMITB攻撃や金融機関になりすましたメールを送付し本物そっくりのサイトへ誘導するフィッシング詐欺に有効的です。市販されてるウイルス対策ソフト等では、これらのウイルスを検知する確率が低く、「 PhishWall プレミアム」を併用してご利用していただくことにより、ウイルスの検知率を一層高めセキュリティを向上することが可能になります。
「 PhishWall プレミアム」をインストールしたパソコンでは、西尾信用金庫のホームページにアクセスした際、ブラウザのツールバーやシステムトレイに緑色のシグナルやアイコンが表示されることにより、正しいサイトであることを確認することができます。
Internet Explorer の表示例

Firefox 、 Chrome の表示例


推奨環境
「PhishWall プレミアム」の推奨環境は、西尾信用金庫のインターネットバンキングやでんさいネット等の推奨環境と一部異なる場合があります。
詳しくは、 ㈱ セキュアブレインのホームページでご確認ください。
詳しくは、 ㈱ セキュアブレインのホームページでご確認ください。
注意事項
1.スマートフォン・携帯電話では、「PhishWall プレミアム」をご利用いただくことができません。
2.「PhishWall プレミアム」は、㈱セキュアブレインが提供するソフトです。ご利用にあたっては、㈱セキュアブレインの定める使用許諾契約書をよくお読みになったうえ、ご利用ください。
3.ウイルスは頻繁に発生しており、「PhishWall プレミアム」をインストールしても新たな手口でウイルスを仕掛けられた場合には対応できない可能性があり、100%安全性が保障されているわけではありません。インターネットの日頃のご利用にあたりましては、基本的なセキュリティ対策も並行して行っていただくようお願いいたします。
2.「PhishWall プレミアム」は、㈱セキュアブレインが提供するソフトです。ご利用にあたっては、㈱セキュアブレインの定める使用許諾契約書をよくお読みになったうえ、ご利用ください。
3.ウイルスは頻繁に発生しており、「PhishWall プレミアム」をインストールしても新たな手口でウイルスを仕掛けられた場合には対応できない可能性があり、100%安全性が保障されているわけではありません。インターネットの日頃のご利用にあたりましては、基本的なセキュリティ対策も並行して行っていただくようお願いいたします。
4.「PhishWall プレミアム」を利用されたことにより、万一お客さまに何らかの障害が生じた場合でも、西尾信用金庫は一切の責任を負いません。