帯広しんきんではお客さまの大切な資産を安全かつ有利にお預かりすることはもちろん、
豊かな暮らしをサポートする様々な商品をご用意しています。
投資信託とは、たくさんのお客さまからお預かりした資金をひとつにまとめ、運用の専門家である投資信託会社が、複数の株式や債券など多くの金融商品に投資し、その成果をお客さまにお返しする商品です。
WEBバンキングや貸金庫のご案内など、便利にご利用いただける各種サービスをご紹介します。
当金庫が連携・協働する信用金庫電子決済等代行業者等に求める事項の基準は、以下のとおりです。
当金庫は、これを変更する場合には、ホームページ掲載等で公表することによりお知らせします。
(対象事業者)
(1) 信用金庫法第 85 条の5第1項に規定する信用金庫電子決済等代行業者または同法第 85 条の11第6項の規定により信用金庫電子決済等代行業者とみなされる電子決済等代行業者であり、登録取り消しのおそれがあると判断するべき事由が認められないこと
(2)電子決済等代行業者の場合は、信用金庫法第 85 条の 11第2項に基づく届出を行っていること
(3) 内部管理体制や法令等遵守体制が適切に整備されていること
(4)反社会的勢力その他これに準ずる者でないこと
(経営および財務の状況)
(下記7に定める利用者への補償対応を含む)を継続的に行うために十分なものであると判断できること
(サービスの内容)
(組織・人的体制等)
(1) 信用金庫電子決済等代行業のサービスを適切に実施するための組織体制・人的体制を有していること
(2) システム開発・運用管理の体制が適切に整備されていること
(セキュリティ体制)
(1) 不正アクセスやサイバー攻撃の発生を想定した体制が適切に整備されていること
(2) 不正アクセスやサイバー攻撃のリスクを低減するための対策が適切に講じられていること
(利用者情報の保護に係る体制)
(1) 利用者情報の取扱いの体制が適切に整備されていること
(2) 利用者情報の安全管理措置が適切に講じられていること
(利用者保護・サポート体制)
(1) 利用者への情報提供・注意喚起等の体制が適切に整備されていること
(2) 利用者からの問い合わせ・相談・苦情等に対する対応を行う体制が適切に整備されていること
(3) 利用者への補償対応の体制が適切に整備されていること
(外部委託先等管理体制)