(例)株式会社佐藤商事 → カ)サトウシヨウジ
佐藤商事株式会社北海道営業所 → サトウシヨウジ(カ)ホツカイドウ(エイ
佐藤商事株式会社 → サトウシヨウジ(カ
特別養護老人ホーム帯信園 → トクヨウ)オビシンエン
帯信町社会福祉協議会 → オビシンチヨウシヤキヨウ
- 事業略語が後に付いているので従来どおりカッコを付しません。
略語の使用は、1法人名につき1個とします。ただし、法人略語、営業所略語および事業略語はそれぞれ併用できます。
(例) 平成火災海上保険会社 北海道営業所 → ヘイセイカサイホツカイドウ(エイ
使用できる文字(すべて半角文字)
当金庫にて受理した申込書により、『契約者ID』を正式発行いたします。
契約者ID発行後、『利用開始のご案内』を郵送させていただきます。
数字(10種類) |
0 1 2 3 4 5 6 7 8 9
|
カナ文字(46種類) |
ア イ ウ エ オ カ キ ク ケ コ サ シ ス セ ソ タ チ ツ テ ト
ナ ニ ヌ ネ ノ ハ ヒ フ ヘ ホ マ ミ ム メ モ ヤ ユ ヨ
ラ リ ル レ ロ ワ ヲ ン |
英字(26種類) |
A B C D E F G H I J K L M N O P Q R S T U V W X Y Z |
濁点、半濁点(2種類) |
゙ ゚ |
記号(9種類) |
\ 「 」 , . ( ) - / |
略語を使用できる用語
お取引口座をお持ちでないお客様は、お近くの当金庫本支店窓口で、ご利用口座の開設とWEBバンキングの申込を行ってください。
法人略語
用語 |
カナ文字による略語 |
株式会社 |
カ |
有限会社 |
ユ |
合名会社 |
メ |
合資会社 |
シ |
合同会社 |
ド |
農事組合法人 |
ノウ |
管理組合法人 |
カンリ |
社会保険労務士法人 |
ロウム |
営業所略語
用語 |
カナ文字による略語 |
営業所 |
エイ |
出張所 |
シユツ |
事業略語
用語 |
カナ文字による略語 |
連合会 |
レン |
共済組合 |
キヨウサイ |
協同組合 |
キヨウクミ |
生命保険 |
セイメイ |
海上火災保険 |
カイジヨウ |
火災海上保険 |
カサイ |
健康保険組合 |
ケンポ |
国民健康保険組合 |
コクホ |
国民健康保険組合連合会 |
コクホレン |
社会保険診療報酬支払基金 |
シヤホ |
厚生年金基金 |
コウネン |
従業員組合 |
ジユウクミ |
労働組合 |
ロウクミ |
生活協同組合 |
セイキヨウ |
食糧販売協同組合 |
シヨクハンキヨウ |
国家公務員共済組合連合会 |
コクキヨウレン |
農業協同組合連合会 |
ノウキヨウレン |
経済農業協同組合連合会 |
ケイザイレン |
共済農業協同組合連合会 |
キヨウサイレン |
漁業協同組合 |
ギヨキヨウ |
漁業協同組合連合会 |
ギヨレン |
公共職業安定所 |
シヨクアン |
社会福祉協議会 |
シヤキヨウ |
特別養護老人ホーム |
トクヨウ |
有限責任事業組合 |
ユウクミ |
金融機関業態名、金融機関名の略語
用語 |
カナ文字による略語 |
○○信用金庫 |
○○シンキン |
○○信用組合 |
○○シンクミ |
○○労働金庫 |
○○ロウキン |
○○信用農業協同組合連合会 |
○○シンレン |
○○信用漁業協同組合連合会 |
○○シンギヨレン |
○○農業協同組合 |
○○ノウキヨウ |
日本銀行 |
ニチギン |
北海道銀行 |
ドウギン |
商工組合中央金庫 |
シヨウコウチユウキン または シヨウチユウ |
信金中央金庫 |
シンキンチユウキン |
全国信用協同組合連合会 |
ゼンシンクミレン |
労働金庫連合会 |
ロウキンレン |
農林中央金庫 |
ノウリンチユウキン または ノウチユウ |
本Webサイト上における各コンテンツは、著作権によって保護されています。