ご利用いただける主なサービス
ご自宅、お勤め先、外出先でも、インターネットに接続できるパソコン、スマートフォン、携帯電話からご利用いただけます。
サービス詳細
残高照会 |
お取引口座の、現在残高・支払可能残高・前日残高・前月末残高をご照会いただけます。 |
入出金明細照会 |
お取引口座の取引明細を、通帳イメージで当日を含む62日
分(最大100明細)をご覧いただけます。
明細は、ダウンロード(CSVファイル)することもできま
|
振込 |
振込 |
当金庫や他の金融機関の口座へ振込ができます。
即時のお振込、および1ケ月以内の営業日を指定した振込予約ができます。 |
振込結果照会 |
本サービスで行った振込取引の結果を照会できます。 |
振込予約照会 |
本サービスで振込予約した明細を照会できます。 |
振込予約取消 |
本サービスで行った振込予約を取り消しできます。 |
振込先メンテナンス |
振込先口座情報のメンテナンス(追加・修正・削除)ができます。
※最大99口座まで登録できます。 |
※振込の資金および手数料は、ご指定の口座より引き落としさせていただきます。
※振込先口座情報をご登録いただくことで、次回からは登録口座を選択するだけで簡単に振込ができます。
※振込をご依頼いただいた場合、当金庫は振込先指定口座の口座番号、口座名義の確認をすることなしに、振込の手続きを行います。
※ご依頼内容に誤りがあった場合は、組戻し、またはご依頼内容の変更が必要になりますので、あらかじめご了承ください。 |
|
|
取引履歴照会 |
お客様のWEBバンキングでのご利用履歴を照会できます。 |
税金・各種料金の払込み |
携帯電話、パソコンから税金・各種料金の払込みよび払込み履歴照会ができます。 |
諸届け受付 |
通帳・印鑑・カードの紛失・盗難時、取引を停止します。
※受付後、窓口でのお届けが必要となります。お取引店窓口にてお手続きください。 |
ワンタイムパスワードサービス |
ワンタイムパスワードを生成・表示するアプリケーション(ソフトウェアトークン)や専用端末のハードウェアトークンを利用したログイン時のセキュリティ強化サービスです。 |
資金移動ロック・ロック解除 |
パソコンおよびスマートフォンからの資金移動取引をロック(ロック解除)できます。 |
ご利用可能時間帯
- システムメンテナンス等のため、予告なく一時的にサービスを停止する場合があります。
- 祝・祭日による取扱時間の変更はありません。
- 1月1日の取扱開始時刻は8:00となります。
- 「税金・各種料金の払込み」は、1月1日20:30~1月2日6:00の間はサービス休止となります。
サービスメニュー |
月 |
火~土 |
日 |
即時振込※ |
7:00~24:00 |
0:00~24:00 |
8:00~24:00 |
各種照会・振込予約
諸届け受付等 |
7:00~24:00 |
0:00~24:00 |
8:00~24:00 |
税金・各種料金の払込み |
7:00~23:40 |
0:10~23:40 |
8:00~23:40 |
- 予約の振込みは、振込指定日の9:15以降順次処理いたします。
- 土曜日が祝日の場合、23:50~24:00は振込予約のみの取扱いとなります。
- 振込先口座の科目や口座状態および振込先の口座状態により、即時振込とならない場合があります。
ご利用手数料
ご契約料 |
無料 |
サービス基本手数料 |
無料
|
ワンタイムパスワード利用料 |
無料 |
ハードウェアトークン再発行手数料 |
1,100円 |
振込手数料 |
お振込金額 |
お取引
店内口座宛 |
当金庫
本支店宛 |
他金庫
・他行宛 |
5万円未満 |
無料 |
110 円 |
440 円 |
5万円以上 |
無料 |
220 円 |
550 円 |
- インターネット契約料、利用料、通信回線利用料等の費用は、お客様負担となります。
ご利用いただけるお客様
1件単位の振込・各種照会をご利用の、主に個人および個人事業主のお客様
ご契約単位
1契約ですべての店舗にあるご本人の口座をご利用いただけます。(店舗毎の契約は必要ありません)
代表口座(支払元口座) |
普通預金・貯蓄預金・当座預金
※1口座を代表口座としてお届けいただきます。 |
支払元口座 |
普通預金・貯蓄預金・当座預金・カードローン口座
※ご本人口座を29口座まで追加できます。
|
ワンタイムパスワード利用料 |
普通預金・貯蓄預金・当座預金・納税準備預金 |
ハードウェアトークン再発行手数料 |
1,100円 |
振込先口座 |
同一店舗内 |
普通預金・貯蓄預金・当座預金・納税準備預金 |
本支店 |
普通預金・貯蓄預金・当座預金
※「納税準備預金」・その他についてはお取引金融機関へご確認ください。 |
他行 |
|
※本サービスにより 最大99口座まで登録できます。 |
セキュリティ
当金庫は、インターネット上で安全にお取引いただくために最新のセキュリティ対策を行っています。
主なセキュリティ対策は以下のとおりです。
- ご利用の都度、「契約者ID」と「ログインパスワード」ならびに「ワンタイムパスワード」でお客様 を特定いたします。
「契約者ID」とは、6~12桁の英数混在の識別記号で、お客様固有のものです。
「ログインパスワード」とは、任意にお決めいただく6~12桁の英数混在の暗証です。
また、トークンに表示される6桁の「ワンタイムパスワード」によりお客様を特定いたします。
- 資金移動、税金・各種料金の払込みを行う場合は、前項記載の「ワンタイムパスワード」により確認いたします。
- ログインパスワードの有効期限を1年間といたします。
変更期限は残り期間2ヵ月となった時より、本サービス内でアラーム通知いたします。
有効期限を過ぎた場合は、有効期限経過後の初回ログイン時に変更手続きをしていただくことで、引き続きご利用いただけます。
なお、各種パスワードはいつでもご変更いただけます。
- ログインパスワード入力を6回連続で誤った場合は規制(ロック)され、それ以降は本サービスをご利用いただけなくなります。規制の解除につきましては「WEBバンキングサービス変更依頼書PDF 109KB」により、お取引店にお届けいただきます。
また、本サービス利用中に15分以上何も操作を行わない場合は、強制ログアウトとなり本サービスのご利用を一旦停止させていただきます。
継続してサービスをご利用いただくには再度ログインを行ってください。ワンタイムパスワードを10回連続で誤った場合は規制(ロック)され、それ以降は本サービスをご利用いただけなくなります。規制の解除につきましては「WEBバンキングサービス変更依頼書PDF 109KB」により、お取引店にお届けいただきます。
- インターネット通信時における通信暗号化技術として「SSL 256bit」を採用し、第3者による盗聴を防止いたします。 SSL(Secure Socket Layer)とは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信の技術であり、SSL256bitは現在もっとも解読が困難といわれています。
なお、本サービスではCookie機能を利用しておりますが、認証情報(ログインパスワード等)や顧客情報(口座番号等)のCookieへの書込みは行いません。
- WEBブラウザのCookie機能を利用しますが、第三者によってCookieからの情報漏洩を防止するため、認証情報(契約者IDやログインパスワード等)や顧客情報(顧客番号や口座番号等)のCookieへの書き込みは行っていません。
- お客様以外の第三者の利用を防ぐため、15分以上操作がない場合は自動ログアウト機能が作動します。
- お客様がEV SSL対応ブラウザ(IE8.0以上)でアクセスするとブラウザのアドレスバーが緑に変わります。ウェブサイトの実在性を保証し、フィッシングサイトからお客様を守ります。
- Eメールに電子証明書を利用した電子署名を付与します。(セキュアメールIDを導入)メールの送信元の実在性、および電子メールの内容が通信途中で改ざんされていないことの確認ができ、フィッシング対策として有効です。
※お客様が利用されているパソコンのメール受信用ソフトがS/MIMEに対応している必要があります。S/MIMEに対応していないパソコンのメールソフト、ウェブメールをご利用の場合、メール本文は表示されますが、「smime.p7s」という添付ファイルが添付されます。
- お取引確認の電子メールをお届けのメールアドレスに送信します。
- 前回ログイン時刻をトップ画面に表示します。
- 口座毎に1回あたり、および1日あたりの振込限度額をお客様ご自身で0千円から99,999千円の範囲でご自由に設定・変更していただけます。
- お客様の操作により、随時にサービス停止を行えます。
お願い
ID、パスワードが自分以外に知られないよう、次の点に留意されて厳重な管理をお願い申し上げます。
-
手帳やメモ等にID、パスワードを書残すことはさけてください。
- パスワードは定期的に変更してください。
- パスワードは他人に絶対に教えないでください。
- 当金庫から、電話等でお客さまのパスワードをお聞きすることはありません。
- 不特定多数が利用するパソコンや他人に不正利用される危険性のあるパソコンからのサービス利用は避けてください。キーボードの操作履歴を記憶するソフト(キーロガー)が仕掛けられたパソコンでインターネットバンキングを利用するとID、パスワードを盗み取られ、不正使用される可能性があります。
情報保護管理
WEBバンキングで収集する情報
WEBバンキングを利用して収集する情報は、お名前、メールアドレス、電話番号、住所といった、当金庫とご契約時にお届けいただいた情報とし、その他の情報については一切収集いたしません。
WEBバンキングを利用して収集する情報は、当金庫のコンテンツ提供においてのみ利用し、他の目的には一切使用しません。
情報の管理
WEBバンキングを利用して収集した情報については、管理責任者を置き、漏洩・改ざん等のないよう厳重なセキュリティ保護体制を確立したうえで、適切に管理いたします。
準拠法
当コンテンツは、法律の異なる全世界の国々からアクセスすることも可能ですが、本コンテンツにアクセスされた方および当金庫の両者は、当サイトの利用に関して日本国の法律に拘束されることに同意されるものとします。